大使活動報告
2023年
教育・文化プログラムによる訪日経験者等との意見交換会(12月6日)
JETRO及びつくば市の企業ミッション団による大使訪問(11月28日)
Team Sapporo-Hokkaido代表団による大使訪問(11月14日)
B Medical Systems社視察(11月9日)
ユニクロ社オープニングセレモニーへの参加(10月26日)
木島平中学校の生徒による大使訪問(10月17日)
ルクセンブルク・ホテル・観光学校(EHTL)訪問(10月4日)
「ルクセンブルク酒チャレンジ」の実施(9月30日)
チャリティーイベント出席(9月6日)
中央大学の学生による大使訪問(8月30日)
松原大使の広島原爆78周年式典への出席(8月6日)
ハーゲン農業・葡萄栽培・地方開発大臣兼社会保障大臣への表敬訪問(7月18日)
アテネ・ルクセンブルク中・高等学校訪問(7月5日)
ICT SPRING 2023の視察(6月29日)
「日本国大使との朝食会」の実施(6月17日)
ファナック・ヨーロッパ社視察(4月5日)
ベイリー・ルクス・イノベーションCEOへの表敬訪問(3月28日)
アセルボーン外相への表敬訪問(3月23日)
Artec 3D社視察(3月14日)
レナート副首相兼保健大臣への表敬訪問(3月16日)
人工衛星運用会社SES社及びGovSat社視察(3月3日)
リンスター坂田正子氏への旭日単光章伝達式の開催(3月2日)
ポルファー・ルクセンブルク市長への表敬訪問(2月28日)
フベル・クレマン中高等学校での日本語学習発表会(2月27日)
曄道佳明上智大学学長による松原大使への表敬訪問(2月27日)
松原大使のバルトロメオ国民議会副議長への表敬訪問(2月20日)
天皇誕生日祝賀レセプションの開催(2月23日)
ショッピングセンター「ベルエトワール」における日本文化特別イベント(開幕式への出席)(1月26日)
ジャン=クロード・オロリッシュ枢機卿への表敬訪問(1月13日)松原大使のジャン=クロード・オロリッシュ枢機卿への表敬訪問
2022年
グラメーニャ欧州安定メカニズム事務局長への表敬訪問(12月19日)
デレス中間層大臣兼観光大臣への表敬訪問(12月20日)
カーエン家族・統合大臣兼グランドレジョン大臣への表敬訪問(12月13日)
バウシュ副首相兼防衛大臣兼交通・公共事業大臣への表敬訪問(12月8日)
ルクセンブルク大学システム生命医学センター(LCSB)訪問(12月7日)
エキスポガストの訪問及び夕食会の実施(11月27日)
シルツ国家諮問院議長への表敬訪問(11月24日)
ファイヨ経済大臣兼協力・人道支援大臣への表敬訪問(11月21日)
バッケス財務大臣への表敬訪問(11月15日)
ベッテル首相への表敬訪問(11月15日)
エッチェン国民議会議長への表敬訪問(11月11日)
トンソン文化大臣兼法務大臣への表敬(11月10日)
第1回欧州小国柔道選手権大会視察(11月5日)
ズバイリLHoFT・CEOとの面会(10月28日)
アンリ大公殿下への信任状捧呈(10月26日)
アンリ大公殿下への謁見(10月11日)
マルクスCSSF長官及び当地日本企業代表との面会(10月11日)
ドッケンドルフ政務局長への離任表敬(10月7日)
デレス中間層大臣兼観光大臣への離任表敬(10月7日)
離任レセプションの開催(10月6日)
バッケス財務大臣への離任表敬(10月6日)
ジャン=クロード・オロリッシュ枢機卿への離任表敬(10月5日)
ベッテル首相への離任挨拶(10月3日)
JETROブリュッセル及び当地経済関係機関の覚書署名式の実施(10月3日)
NATO支援調達庁(NSPA)訪問(9月23日)
レーネ欧州会計検査院長との面会(9月20日)
エンゲル・スポーツ大臣兼雇用・労働・社会経済・連帯大臣等との面会(9月6日)
奥山大使の広島原爆77周年記念式典への出席(8月6日)
ヘンマー首相外交補佐官及びファーバー首相外交補佐官との意見交換(8月4日)
トラウフラーFEDIL産業政策部長等との面会(7月29日)
安倍晋三元総理大臣逝去を受けた弔問記帳(7月27日)
ジャン=クロード・オロリッシュ枢機卿との面会(7月21日)
奥山大使の国立自然史博物館特別展示「自然の精神(Spirit of Shizen)」開幕式への出席(6月30日)
ICT SPRING出展日本企業等との面会及び同イベントへの出席(6月29日及び30日)
ドッケンドルフ政務局長との意見交換(6月8日)
奥山大使のウール国立自然公園(Parc Naturel de l'Our)視察(6月1日)
当地日本企業ispace Europe社5周年記念祝賀会への出席(5月2日)
エッチェン国民議会議長との面会(4月21日)
バッケス財務大臣及び当地日本企業代表との面会(4月6日)
オーバー・ザ・レインボー・インターナショナルスクール日本語クラス生徒の大使公邸訪問(3月25日)
東京海上日動執行役員との面会(3月24日)
フベル・クレマン中高等学校での日本語学習発表会(3月7日)
ギャルソン中高等学校での日本語教室セレモニー(3月3日)
パトリック・ニケルス経済省貿易投資促進局長との面会(2月28日)
2021年
Japan Tobacco International (JTI)訪問(10月26日)
AMCHAM訪問(10月7日)
グラメーニャ財務大臣及び当地日本企業代表との面会(9月16日)
ルクセンブルグ補習授業校運動会への参加(9月12日)
広島・長崎原爆犠牲者追悼式典への出席(8月6日)
ローラン・J・ガウル元日本友の会会長への旭日双光章伝達式の開催(6月29日)
ABBL訪問(5月5日)
ディ・バルトロメオ国民議会副議長との面会(4月30日)
ALFI訪問(4月15日)
2022年エッシュ欧州文化首都事務局訪問(3月22日)
オリンピック委員会訪問(3月18日)
タンソン文化大臣兼法務大臣との面会(3月3日)
「フィルハーモニー」訪問(1月13日)
2020年
カルロ・テレン商工会議所事務局長への表敬(10月29日)
ディシュブール環境・気候・持続的成長大臣への表敬(10月21日)
ポルファー・ルクセンブルク市長への表敬(10月8日)
国費研究留学生の大使表敬訪問(10月8日)
ルクセンブルク大学国際関係オフィス及び上智大学ルクセンブルクオフィス訪問(10月1日)
ハンセン公務員大臣・国会関係大臣・デジタル化大臣代行・行政改革大臣代行への表敬(9月16日)
広島・長崎原爆75周年記念式典への出席(8月6日)
松本芳之ルクセンブルグ補習授業校学校長による奥山大使への表敬(7月31日)
高木重治氏への瑞宝双光章・勲章伝達式の実施(7月16日)
シュナイダー農業・葡萄栽培・地方開発大臣兼社会保障大臣への表敬(7月14日)
アセルボーン外務大臣兼移民・難民大臣への表敬(7月2日)
デレス観光大臣兼中間層大臣への表敬(6月30日)
タンソン文化大臣兼法務大臣への表敬(6月26日)
ファイヨ経済大臣兼協力・人道支援大臣への表敬(6月18日)
コックス住宅大臣兼治安大臣代行への表敬(6月8日)
ピエール・グラメーニャ財務大臣への表敬(5月13日)
コリンヌ・カエン家族・統合大臣兼グランドレジョン大臣への表敬(3月12日)
ベッテル首相への表敬(3月10日)
バウシュ副首相への表敬(3月2日)
小松大学の学生による表敬(3月2日)
エッチェン国民議会議長への表敬(2月28日)
ファナック株式会社への表敬(1月27日)
上智大学学長への表敬(1月22日)