ルクセンブルク経済・金融情勢 (2011年5月)
【トピック】
・ マイクロソフトがスカイプを買収
・ 当地でイスラム金融サービス委員会年次総会を開催
・ ギヨーム皇太子がクレッケ大臣とともに経済ミッションを率いて日本及び韓国を訪問
・ 腸管出血性大腸菌感染症防止のため,チェリートマト等を自主回収
・ フリーデン財務大臣及びショイブレ独財務大臣が,ルクセンブルク・ドイツ間の二重課税防止条約の解釈問題を解決する宣言に署名
1. 製造及び建設セクター
製造セクター
稼働日当たりの生産量が2011年第1四半期で前年より2%程度増加。金属分野を中心に5月の注文動向は減少したものの,2011年初頭とは対照的に上昇傾向を続けている。
建設セクター
2011年初頭の業績は好調。これは1月が前年12月の大雪の反動を受けたことに加え,景気動向調査結果に見られるように,全般的な回復基調と企業の景況感の改善を反映している。
2. 金融セクター
(1)11年4月末現在銀行資産残高は7,627億ユーロ。
(2)11年5月末現在銀行数は144行。
(3)11年5月末現在投資信託残高は2兆2192億ユーロで,前月比1.08%増。
(4)ルクセンブルクに所在する銀行の国際業務は,2008年第1四半期のピークから2010年第2四半期までの間に約40%落ち込んだ。投資信託分野では欧州においてルクセンブルクは重要性を増しているが,銀行の国際業務においては下降傾向にある。一方でイギリス,フランス及びオランダはマーケットシェアを上げてきている。
3. 雇用情勢
(1)11年5月の季節調整済み失業率は6.0%(推計値)。
(2)����������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������� 2010年後半以降派遣業の雇用数が減少しており,この影響を越境労働者が大きく受けている。越境労働者の派遣業以外での雇用は増加している。
4. インフレ
(1)11年5月のインフレ率は年率3.6%(前月同3.7%)。
(2)石油価格が低下し,食糧品価格の上昇を打ち消している。今年3月以降,衣料品価格と旅行関連価格が上昇している。
������������������������������������������������������������������������
※
当国政府機関(統計局等)の公表資料や各種報道等の公開情報を取りまとめたもの。
Copyright (C): Ambassade du Japon au Luxembourg |
Legal Matters |
About Accessibility |
Privacy Policy